2016.11.05予備知識

「前職で得た強みは?」転職の面接で経験をしっかりアピールできる方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

shutterstock_180767960

転職する方の強みは、新卒の人と違って社会経験があることです。そして企業側も、その経験を求めています。ですが、「あなたのキャリアの強みを教えてください」と質問された時、すぐにベストな答えを返せる人はあまりいないのではないでしょうか。今回は、転職の面接で経験をしっかりアピールできる方法をご紹介いたします。

まずは「自分には何ができるのか」を知る

転職の面接に備えて自己分析を行う際、「自分は将来どうなりたいのか」「次の会社でどうなりたいのか」など、将来のことを考えてしまいがちです。
ですが、転職活動で求められるのは、今現在「自分は何ができるのか」を知ることです。言い換えれば、今までの仕事でどのような経験をして、そこからなにを得たのか、ということです。
企業はまず、応募者の「できること・能力」が必要な人材のイメージに合致しているかを判断します。

「特別なこと」をアピールと考えない

「自分にしかないアピールポイント」を探そうと悩んでしまう方も多いですが、無理をして他人と違う特別なことをアピールする必要はありません。奇抜なことを言い過ぎてはかえってマイナスの印象を与えてしまいます。コミュニケーション能力や調整力など、よく耳にする能力であっても具体的にしっかりアピールできればよいのです。
また、自己PRはできるだけ簡潔に、まずは結論を話してからポイントをしぼって伝える方が好印象です。せっかく高い実績や専門スキルを持っていても、ダラダラと話し続けるなど伝え方を間違えると何の自己PRにもならないので気をつけましょう。

アピールするべき「スキル」の種類を知る

企業側がどんな種類のスキルを求めているのか、質問の内容から汲み取って、適切な自己アピールをしましょう。
そのために、スキルの種類についてご紹介いたします。スキルには、[ヒューマンスキル][テクニカルスキル][コンセプチュアルスキル]の3つがあります。

《ヒューマンスキル》
コミュニケーションやストレス耐性など対人スキル
大変な仕事をやり遂げた経験と、なぜそれをやり遂げられたかの理由を説明することでアピールできる。

《テクニカルスキルスキル》
これまでの実績や仕事上得た知識など専門スキル
面接官自体は専門職ではない場合も多いので、まずは端的にわかりやすく説明し、さらに詳しく聞かれた際により専門的に説明することでアピールできる。

《コンセプチュアルスキル》
仕事の進め方や問題発生時の解決の仕方など調整や渉外スキル
難しい仕事をやり遂げた経験と、その経験から何を学びとったか、その際に自分のどのような行動が役に立ったかを説明することでアピールできる。

shutterstock_136514936

「前職で得た強みは?」という問いには、「これが正解!」 という明確な答えはありません。ですが、自分の強みをしっかり把握して、相手の知りたい角度からアピールできればきっとよい結果が得られます。たとえ異業種への転職だとしても、今までしてきた仕事は一切無駄になりません。これまで自分がしてきたことをしっかり見つめて、適切な自己アピールを見つけましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
The following two tabs change content below.
転職お役立ちガイド編集部

転職お役立ちガイド編集部

多くの方に目的達成できる転職をしていただくために、転職に役立つ情報を発信していきます。
転職お役立ちガイド編集部

最新記事 by 転職お役立ちガイド編集部 (全て見る)

このエントリーにコメントする

必須項目は全て入力してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)